マンションの基礎知識

中古マンションは管理状況が重要 part1

#中古マンション #管理状況 #リノベ

皆さんこんにちは、be naked オカノです。

中古マンションを買ってリノベーションをする方に向けた豆知識として、今回は「マンションの管理状況」に関してです。

コンクリートは劣化する、そして鉄は錆びる。

耐震についてのブログの最後にも書きましたが、鉄筋コンクリート造の建物は表面のコンクリートが内部の鉄筋が錆びないように保護する役割も担っています。

なぜ鉄を保護しないとダメなのかと言いますと、鉄は錆びると約2倍の体積まで膨張するため、コンクリート内部で鉄が大きく膨れることによってコンクリートにヒビ割れを生じさせたり、コンクリートが剝がれ落ちたりする(これを「爆裂」といいます。)のです。

そのような状況が進行してしまうと、耐力低下になり、建物として危険な状態になってしまうのです。

アルカリ性のコンクリートは雨や空気中の二酸化炭素によって少しずつ中性化していくものなのですが、コンクリートの表面を塗装等で保護して空気や雨に触れないようにすることで中性化の進行を遅らせることができます。

また、表面に塗膜を施すことで、ひび割れによる隙間から内部に雨水が浸透することを防ぐことも可能です。

ですので、コンクリート表面を塗装等で保護しておく事はとても重要で、そのための定期的な外壁塗装やメンテナンスは鉄筋コンクリート造を健全に保つためにはすごく大切なことなのです。

contact

資料請求・来場のお問合せ